>> 季節毎のジャーマンアイリス栽培のワンポイント・アドバイス << |
>> ヘメロカリス栽培のワンポイント・アドバイス << |
【 ジャーマンアイリス栽培で知っておくべき事! 】 (^^♪ ジャーマンアイリスは親株は1年で駄目になり、子株に更新して株を継続するものです!2年に一回は、子株を分割して植替えをしてリスク分散したいところです!植替えのトラブルも少なくなる残暑も和らぐ9月以降の早い段階で植替えすると来春の開花も期待できます(*^^)v |
販売期間について
★通信販売期間
(当ショップでの注文対応)
2023年3月19日(日) ~ 2023年10月15日(日)
※ジャーマンアイリス、ヘメロカリスの株の販売
★栽培現地での販売
【高崎ジャーマンアイリス園】
(群馬県高崎市三ツ寺町)
※畑で花を観てもらって株を販売
※商品一覧に未掲載の品種も在庫数により販売可能!
※ご訪問の前日までに何時頃に訪問するかご連絡をお願いします!
詳しい現地をお知らせします。急なご訪問の対応はできません。
(携帯)080-5196-4662
以下の開花期間だけ対応しています!
◆ジャーマンアイリス◆
2023年は畑の整備不足で開花数少なく中止
◆ヘメロカリス◆
2023年6月29日(木) ~ 2023年7月9日(日)
★開園時間は、9時~17時迄(★時間厳守)
※日程は、花の開花状況により変更になる場合もありますので、
ご訪問前にこのページか問い合わせフォームでご確認ください!
※新型コロナウィルス対策のためマスク着用でお客様対応します。
★見学は無料です!お気軽にご訪問ください
高崎ジャーマンアイリス園の現地へのアクセスは、
⇒ >>> こちら <<<
高崎ジャーマンアイリス園へのアクセス
花さかじじいネットの栽培畑【高崎ジャーマンアイリス園】
高崎ジャーマンアイリス園へのアクセス:
◆ジャーマンアイリス畑、ヘメロカリス畑
前橋安中(富岡)線(県道10号)の「群馬南中学校前」信号交差点から
北に1km進んだ左手の畑 (※黄色の旗が目印です)
★高崎ジャーマンアイリス園の付近の目印となる場所★
「三ツ寺公園」です!※三ツ寺公園も広範囲ですが「堤」という
人工池から南西に300mくらいの位置です。
(三ツ寺公園の住所)群馬県高崎市三ツ寺町221
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
連絡先:080-5196-4662(担当:清水)
(注)当園のお休みや花の状況もありますので、ご訪問の際は必ず前日までに電話でご確認ください!
★畑の付近の地図
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★Googleマップの拡大図はこちら ⇒ https://goo.gl/maps/tjVQC
★詳細地図はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★印刷可能な詳細地図PDF表示は ⇒ >>> こちら <<<
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Tweet
